ITエンジニア留学
日本の入学要件
日本の学校に入学するために、留学生の学習と経費支弁者の財政能力という二つの条件が必要です。
日本の学校は学生の提出書類に基づいて、評価し、分析し、選択することになっています。
留学生が奨学金を得る場合は奨学金の証明書の内容によります。
交換留学生の予定である外国人学生は、校長からの推薦状と交換証明書が必要です。
一般の留学生の場合には、財政に関する書類が必要です。経費支弁者は最近6ヵ月以上の間、銀行に3億5000万以上の預金を持たなければなりません。
誰が海外留学に登録できますか?
IT、またはそれ相当の専攻をし大卒。
(新卒学生も応募可能です。)
*以下の対象は優先的に書類をお受け取りします。
- IT企業で働き、ITに関する仕事をした経験がある方
- パートナーの指定ツールを使用したソフトウェア開発の経験がある方
- 35歳以下の方
手続き、関連する登録書類
注意:全書類はA4サイズの用紙の片面印刷をしてください。(A4サイズの用紙の表面だけで印刷してください。裏は空けてください。小さくしたり破いたりしないでください。
留学生
1. 出生証明書(写し、公印確認)
2.本人と経費支弁者の身分証明書(写し、公印確認)
3.戸籍謄本(写し、公印確認)
4.日本語能力試験証明書(JLPT, NATTEST, TOP J A)
5.大学、短大、高等専門学校などの成績表(写し、公印確認)
6.大学、短大、高等専門学校などの卒業証明書(原本)
経費支弁者
1.経費支弁者の仕事と収入に関する書類
2.経費支弁確認証
3.税金提出の領収書